憩いの里 君津
憩いの里 君津の特徴
常代公園に隣接して建つ憩いの里君津はトンガリ屋根が特徴的な煉瓦づくりの洋館です。部屋の窓を開ければ公園で遊ぶ子供達の声が聞こえます。
本館と新館をむすぶ中庭は大きなベランダとなっており、真ん中にシンボルツリーが木陰を生む快適な空間は、入居者様同士の交流の場ともなっています。
明るい笑顔とやさしさに溢れたスタッフは、いつも入居者様を暖かく見守っています。
このようなことでお困りの方は・・・
- 一人暮らしの生活に不安を感じている方
- 家庭での介護に不安を感じている方
- 病院やケアハウスの入退院前後で介護が必要な方
ぜひ入居をご検討ください。
憩いの里 君津の施設紹介
![]() 居室は癒しのくつろぎスペース。日当たりもよくゆったり過ごせます。 |
![]() トイレ・洗面は、広々ゆったりの使いやすさと安全性を高めた空間。 |
![]() 廊下には手すりの他に窓もあるので開放的な空間が広がります。 |
![]() 中庭があります。中庭を使ってのレクリエーションも行います。 |
![]() 開放感のある食堂には大型のテレビも設置されています |
![]() お風呂は介護用の特殊入浴装置を設置しています。 |
![]() お正月にはおせち料理を頂きます |
![]() 中庭では多くのイベントを行います |
![]() お誕生日にはケーキでお祝い☆ |
憩いの里 君津のご利用料金 ※費用は税別です
ご入居時にかかる費用
スワイプすると続きが見えます
タイプ | 敷金 | 火災保険料 | 事務手数料 | 賃料保証 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
単身用 | 120,000円 | 9,500円 | 43,200円 | 25,400円 | 198,100円 |
夫婦用(本館) | 180,000円 | 9,500円 | 64,800円 | 38,500円 | 292,800円 |
夫婦用(新館) | 240,000円 | 9,500円 | 0円 | 49,000円 | 298,500円 |
月額利用料 ※費用は税別です
スワイプすると続きが見えます
タイプ | 家賃 | 共益費 | 生活サポート費 | 合計 |
---|---|---|---|---|
単身用 | 40,000円 | 30,000円 | 30,000円 (要介護者) 50,000円 (要支援者) |
100,000円 120,000円 |
夫婦用(本館) | 60,000円 | 50,000円 | 60,000円 | 170,000円 |
夫婦用(新館) | 80,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 200,000円 |
その他
- 共益費内訳/光熱水費、共用部(老化・食堂)の空調、エレベーターの保守点検、清掃代、 防犯設備管理費 他
- 食事サービスは別途お申し込みが必要となります。(1ヶ月約51,000円)
- ご入所の対象は60歳以上で共同生活が可能な方。 要介護の方のご入居も可能です。
- 賃貸保証については、高齢者住宅財団の家賃債務保証制度を利用します。2年更新となります。
- 家賃・共益費・生活サポート費については、当月分および翌月分を前家賃として、 ご入居時にお預かりいたします。
憩いの里 君津の施設概要
本館
- 構造/木造枠組工法2階建て
- 住戸数単身/単身用29戸・夫婦用2戸(定員33名)
- 設備/居室
(夫婦用)キッチン、トイレ、洗面、クローゼット、エアコン
(単身用)トイレ、洗面、クローゼット、エアコン - 共用部分
リビングダイニング(2ヶ所)キッチン、エレベーター
介護用浴室(1ヶ所)、通常浴室(3ヶ所)、洗濯室、トイレ - スプリンクラー設備
新館
- 構造/木造枠組工法2階建て
- 住戸数単身/単身用18戸・夫婦用3戸(定員24名)
- 設備/居室
(夫婦用)キッチン、浴室、トイレ、洗面、クローゼット、エアコン
(単身用)トイレ、洗面、クローゼット、エアコン - 共用部分
リビングダイニング(2ヶ所)キッチン、エレベーター
介護用浴室(1ヶ所)、通常浴室(1ヶ所)、洗濯室、トイレ - スプリンクラー設備